2010.09.20 Mon 15:03:19
ほっこり♪粘土と絵の具と万年筆と・・・。
とある雑貨屋さんとは・・・埼玉県加須市にあるyutoriさん。
ご存知の方もいるのでは??
実はまだ行った事がないんです・・・行ってみたいけど、男の子二人を連れて行くとなるとご迷惑かけちゃうかもしれないし、「静かにしてて!!」なんていったって、お出かけだけでうれしいのに、雑貨屋さんの小さなかわいいものを見たら、余計舞い上がり、ママはカリカリとし、怒っちゃいそう・・・いや、絶対怒る。
だからかわいそうでしょう笑
なので、郵送で納品させていただいてます。

いつものおうち。
絶対同じものはない。同じものは作れない。どれをとっても世界でひとつ。
りょう&あゆの好きなトッポジージョ。あなたってば、おうちよりも大きいのね。
これ新しく。

こういうのはどうかなぁっておもって。
買ってくださった方のニーズに応じて、紐も変えられて、「どこにつけよう」ってわくわくしていただけたら幸いです。
麻紐と、最近使い始めた万年筆でちょこっと一言書き添えて。
万年筆とは言わないか。ペンですね。インクをちょんちょんとペン先につけるあれです。
字のにじみ方とか、かすれ方が好き。
小さなおうちストラップ。私は携帯電話につけています。
はんこも納品予定。
後々画像と共にご紹介できればと思います。
バナーをクリックしていただくと、ランキングにポイントが入ります。
みなさん応援お願いします



最後に。
1歳2か月のあゆむは、いまだ母乳を飲んでいます。
最近では、飲むというよりも、ただ吸いたいという感じで、乳腺炎になりやすい私は、残ったおっぱいの処理に困っています。
搾乳しても採りきれないところがあるんですよね、母乳って。
それが残って痛みとなって出ています。
もうやめるべきなのだろうか・・・・と悩んではいても、あゆむは欲しがるので、あげては絞り、痛む。
やめるのも正直なところ大変だし(ひどい乳腺炎になる恐れありだから)、寂しい気もする。
どうしたもんでしょうか。
授乳体験のある方、もしよかったらご意見いただけるとうれしいです。
初めての方でもコメントください。
ちなみに、りょうたろうのときは、混合だったので、断乳(1歳2か月目前でいきなりの授乳拒否!!笑)も簡単でした。
乳腺炎を繰り返していた私も、これを毎日飲むようになったら、しこりや発熱がなくなりました!!
面倒くさいかもしれないけど、本当によく効きます。
![]() 【乳腺炎に】【生薬】牛蒡子(ゴボウシ・ごぼうし・牛旁子・... 価格:1,480円(税込、送料別) |
すごく苦い・・・何度飲んでもなれないこの苦さ。でも、効くから我慢だ。
生理痛などにもいいみたいですよ。
- テーマ : ハンドメイドと素敵な育児
- ジャンル : 育児
なないろちゃん、こんにちは♪
いつもながら、なないろちゃんが建てる(!?)お家はステキだなぁ^^
ストラップにも出来るお家も、さすがのアイディア!!
部屋の電気のコードにぶらさげても可愛いなぁ・・・とか妄想してたら、
我が家の電気にはコードがなかった・・・(T_T)
納品予定のはんこも、お披露目楽しみにしてるね♪