2009.04.19 Sun 20:28:15
ほっこり♪2歳5か月になりました。
最近、身長とか、体重とかはかってないなぁ~。どのくらいあるんだろう。
体重は、ついこの前まで、添え木をつけていたので、計ってなかったんだけど、12キロには到達してないようです。

・とにかく、いろんなことに興味がある。こうやって、変な穴ぼこに手を突っ込むのも平気。

少しは、慎重さを持ってほしいものです・・・
・おしっこは、7割方、ウンチはほぼ完璧にトイレで出来る。
・好き嫌いなく、何でもよく食べてくれるように。

硬い生野菜や、お肉などは、まだ噛み切る力がないので、基本的には与えていない。
・「りょうちゃんもやるのぉ!!」とにかく何でもやりたい。自己中心的。これが今の当たり前の姿なんだろうなぁ。
・パパのことがますます好きななっているらしい。引っ付いて歩いている、コバンザメ状態。
・走るのが速くなったし、ジャンプの高さとか、高いところに登ったりする力が、ぐんぐん増している。
・「ママ、これやって」「パパ、やろうかぁ」名指しで呼ぶようになった。
・「おなかいたい」「かゆい」と訴えることが出来る。
・危険探知能力を、もっと身につけてほしい(両親の強い願望・・・笑)
こういう能力はすべて、歌とか、絵本の内容、はたらくくるまの名前を覚える目覚しい能力に使われているため、危険を探知するところにまで至らないのである。
でも、この世に生まれてから2年5か月、彼はのびのびと育っているのである。
親がまだまだ親としての力不足であろうが、彼は育っている。
これって、すごいことだなぁ。
色々と勉強させてもらっています

花好きのりょうちゃん。

つつじのきれいな公園でした。(佐野市運動公園へ)
「犬のはんこ」の記事より、コメントのお返事を再開しました。
今まで、コメントくださったみなさん、本当に申し訳ありませんでした。
返事が遅れることもあるかとは思いますが、よろしくお願いします

応援pochiいただくと、はりきってがんばれます!!毎日キラキラです



お外で食べるお弁当のおいしい季節。作るのも、持っていくのも楽しいグッツがたくさんです♪


「画鋲」の記事をご覧になった皆さんへ。
ただ今、修正中です。
本日の夜に、再upさせていただきます。
こんばんは~。
りょうちゃん、2歳5ヶ月!おめでと~♪
スクスク伸びやかに育っているね!
何でも興味津々なりょうちゃん。
うちは慎重過ぎるのが玉に瑕。
でも元気に育ってくれたら言う事無いよね☆
親ってさ、子供にたくさんの事を教わっているよね~。感謝だわ。