2009.04.16 Thu 20:02:10
ほっこり♪犬のはんこ。
詳しくはpochi.→

先週末に、だんなの実家に行ったら「絵の上手よねぇ、ここに、何か絵を描いてくれる??」と、お義母さんから頼まれました。
それは、「犬が離れていますので、ここをあけないでください」という看板。庭先に置くらしい。
これは犬の絵しかないだろう・・・・はたして犬の絵などかいたことのない私が、極太マッキーでどうやって書くのだろうか・・・・・。
案の定、下絵はかわいく出来たものの、マッキーのしみこみ具合と、想像を超える太さにやられ、悲しくも違う絵になってしまったのである。無念だ。
下絵を持って帰り、悔しさのあまり、はんこにしてみました笑

最近ゴム版ばかり・・・でも、久々に文字を消しゴムで彫ってみようかなぁと思ってます。

いろんな方に「私はこれ使ってるよ!!」「これが一番使いやすいです」などの意見を頂きまして、ようやく購入することが出来ました。
テープメーカー。

18ミリサイズ。
ご意見くださったみなさん、ありがとうございました。
で、お尋ねしたいのですが、バイアステープを作るときは、布を斜めに裁ってくださいと書いてありました。
みなさんは、斜めにしていますか??
応援pochi 本当にありがとうございます。


感謝してます。

はんこも活用しますよ!!
![]() | バッグのほん―週末にたのしく作れる (別冊美しい部屋) (2006/05) 不明 商品詳細を見る |
- テーマ : 手作りはんこ&版画(消しゴム以外もね?)
- ジャンル : 趣味・実用
わんこの絵とってもかわいー!
ハンコもまたキュート。なないろさんの書く顔はみーんなやさしい癒し系ですね~。
きっとお人柄がでているんだろうな~と思っています。
バイアステープメーカー、
布を45度で裁断するのは、生地がのばせるから、
カーブなどに使用したときにきれいに仕上げたいときは
斜め裁断にしないとそってしまったりうまく曲がってくれなかったり。。
なので、逆に言えば直線部分にしか使用しない場合は、
まっすぐ裁断でも使える、ということになるわけなのでした。