2009.02.11 Wed 19:42:13
ほっこり♪ダンボールで作るECOな額~小さなインテリア~
以前、りょうちゃんのフェリシモの英語の絵本を買っていたおはなしをしました。
そのときについてきたこのダンボール、いつか使えるだろうと、大事にとっておいたのです。
これを、額はんこにちょうどいい大きさに切り分けていきます。


左から、裏面、表面、表面クラフト紙。
ダンボールの表面は、ぼこぼことしていて、はんこを直接押せないため、小窓つきの同サイズのクラフト紙を用意。
裏面とクラフト紙を着色。

水性絵の具を使用。このとき、水を使わないほうが、シャビーペイントのように味が出ます。
絵の具が完全に乾いたところで、いよいよはんこを。
いくつか作った結果、濃い色のインクのほうが映えて、ステキでした。なので、ここでは、やまぶどうをチョイス!!
爪楊枝で、ちょんちょんもして・・・・。

ほら、こんな感じに仕上がります。
クラフト紙と表面ようのダンボールは、ボンドで貼り付けます。
水性絵の具なので、ニスを塗って出来上がり

ちなみに、昨日のマトリョーシカは・・・。
すみれ色で。

小さなインテリア

エコアクションですね

明日は、もうひとつ同じところに飾ってあるソーダ色の額はんこをご紹介しますね。
よかったら、pochi☆してくださいね



fc2のランキングも貼ってみることにしました。ダブルpochiいただけるとhappy♪です。
お子さん用のかわいいプレート


た、隊長~!
じゃなかった部長~!!
すっごいかわいいよ~。
マト だけじゃなくって 色々できそうじゃない!!
いつか カトレア部の集合写真ならぬ集合ハンコも作成して この額に入れて
部員に配って~~(^◇^)