2008.10.07 Tue 20:30:09
ほっこり♪すくすくと。
じぶんから「ママ、おっかき、やる??」と言ってきたので。
そうそう、上のりょうちゃんの言葉見ていただいても分かるとおり、最近3語文が増えてきています

いまひとつ、会話としては成り立っていませんが、すごいことだなぁと。
さて、りょうちゃんの・・・画伯の今日のスタイル。

「はなままろ(はなまるマロン=でこぼこフレンズ)きいろね~」とか言ったりして、少しずつ、色の名前と色が一致してきてます。

3タイプの手法が出てきてるんです!!
ぐるぐるがき、点々、なぐりがき。
すごいなぁ、教えてなくても、こういうことが出来ていくんですね、こどもって・・・としみじみ感じます。
今日は燃えるごみの日でした。
ごみを捨て終わり、帰ってくると、りょうちゃんがいそいそと空のゴミ箱を定位置に運んで、そそくさと何かを取りにいき・・・!!!!

かぁ~こんなこと、よくわかってるなぁ。
「りょうちゃん、すごいね、よく知ってるね

さてさて、はんこは昨日の続き。
なぜ牛かって??なんとなく年賀状を意識しているかも!?
で、この前のうしこちゃんとも比較。

着せ替えのほうが、はるかにかわいいと私は思ってます♪
- テーマ : ★★1歳児の日常★★
- ジャンル : 育児
こんばんはー♪
そうなのよねぇ。
子どもって、「いつの間にか」「何で知ってるの(できるの)??」ってすっごく多いよね。
日々成長。
着せ替え人形作りいいねっ!!
ワタシなら、パソコンのグラフィックソフト使って、かなぁ。
(でも、出来るのか??果たして(-_-))
うぅ~むぅ。
pochi☆