2008.10.02 Thu 20:32:02
ほっこり♪手作りスノードーム。『しろくまと僕』Ⅲ

pipinyonの未来ちゃんに教わった『手作りスノードーム』
早く作ってみたかったんです!!
で、先日のはんこたちは、結構前に作っていたもので、なんか物足りないあなぁと思っていたところ・・・

しかも、私が今回かかったお金は、198円(糊代)です!!ほとんど家のものでできます。
空き瓶の中に洗濯糊と、ビーズなどを入れるだけ。
私の場合、スパンコールも入れたので、水:糊=3:7の割合です。
こういうのものがはいってます。
ビーズたち

で、中にマスコットたるものをおきたい・・・プラバンだな、うんうん。
焼くとこんなに大きさが変わりますよ♪

もしプラバンで作るときは、おもりをつけることを考えて、絵を描いたあとに、下のところにパンチで穴を2箇所開けましょう!!
そして、縮ませたあとは、穴のところに針金をぐるぐる巻きつける。
自分だけのスノードーム。世界にひとつだけだもの、楽しくないわけがない


未来ちゃん、ありがとう!!
未来ちゃんのも、とっても素敵☆
彼女らしさ満点のスノードームです。
値段つけられない、かなりのレアものです(笑)
未来ちゃんのブログへ。それ~

今日のほっこりなことを最後に。
散歩してたらね、前をおばさんが通りすぎたんです。
「こんにちは♪」りょうちゃん、自分から先に、頭ちょこんと下げて、挨拶してました。
私は、外で泣きそうでした。
えらいぞ、むすこよ

応援ぽち♪おねがいします。


いつも応援してくださって、本当にありがとうございます(≧ΨΨ≦

なんと!!「日本スノードーム協会」というものがあるらしいです。
![]() | スノードーム (1996/02) 安西 水丸百瀬 博教 商品詳細を見る |
- テーマ : ハンドメイドと素敵な育児
- ジャンル : 育児
かわいい!
手作りのスノードームなんて♪
きれいだし 洗濯糊 って未来ちゃんのアイディア?
二人とも 考えることがすごい!
あ、妄想コンビだっけ(笑)
プラパン って懐かしい~。
小学校の頃 いっぱい作ってたなぁ