2008.09.30 Tue 20:19:41
ほっこり♪なんちゃってランチ。と、しろくまと僕Ⅰ(ゴム版)
今日の午前中、久しぶりパンを焼こうと決意し、ゆで小豆とサツマイモを少し甘く煮ておりました。
「さ、その間にパン生地を♪・・・んごっ、ドライイーストがない!!」
ねぇ・・・私はどうしてこういう人なんだろうか。先に確認しなよね、まったく。
でも、サツマイモも煮てあるし、作るという決意はなかなか揺らがないので。
「膨らし粉入れてみるか??」という安易な発想と大いなる度胸。
さて、息子も手伝おうよねぇ。
・・・。



やっとこの物体との面識ができた用で・・・。
ぶにっ

最近ね、こういうことに慎重になってきました。
未確認な物にはなかなか手がでないの。
お~、成長してるな、うんうん

発酵をかねて、布団乾燥中。(中に、パン生地を入れて、一応発酵らしきものをしています)
なんだぁ♪

こういうものはすぐ触る、ダイヤル好き、機械好き。
やっぱり、膨らむわけがない。
でも、やいてやるぜ。こんがりと。
ということで出来ました今日のお昼ご飯。
なんちゃってランチ


もっそりとしているが、なんとも味わい深いさつま小豆パン。
ゆでたサツマイモをつぶしてバターを混ぜて軽くやいただけの、なんちゃってsweetぽてと。
冷凍保存しておいた、トマト煮込みハンバーグ(これはおいしいです)
どれもこれもおいしかった、意外と。
りょうちゃんなんて、私のいないところでも、パンにかじりつき、放さなかった。
次回はきちんとやこう!!
失敗は成功の元。日々精進。
最後に、今日から3部作で載せてみようとおもってます

「しろくまと僕」
Ⅰ**ゴム版

- テーマ : ★★1歳児の日常★★
- ジャンル : 育児
ありゃりゃ~ドライイーストなかったですか^^;
なくても素朴なお味が楽しめたようで?
りょうちゃんがたくさん食べてくれたんだ美味しかったに違いないっ♪
こんな風に一緒にパン捏ねられたら楽しいね。
りょうちゃん真剣に捏ねてるけど、うちの娘4歳にもなるのに手伝わせるとチネル(米粒にする)よε=(´Д`)
次こそぷく~っと膨らむパンに期待のポチリ☆