2008.09.28 Sun 20:40:49
ほっこり♪いきなり、思い立っての水族館。
・・・・「この際、行っちゃう??」
行ってきました。
茨城県大洗海岸にある「大洗アクアワールド」へ。
と、その前に、ちょうどお昼だし、那珂湊はすぐそこだし、おいしい海鮮を食べに。
あさり

スプーンですくうのよりも、貝のみを食べた後に、貝で「すくって、すくって・・・」って食べるのが通らしい(りょうたろう氏談)
ぶりかま焼きも、イカとマグロ丼もおいしかった♪
そして、市場ではアサリとぶり切り身(なんと7枚入り500円!!)、イカの一夜干しを購入(これは実家で夕飯にして食べました)
どどんと、癒し系のお魚たちを。
りょうちゃんお目当ての・・・
マンボウ

「まんぼう、おおきいねぇ

これは1.5メートル近くのもの。3メートルのものが最高だそうです!!
ペンギン

魚じゃないですが、なんだかこの哀愁漂っているこの子がかわいかったもので。
ミドリフグ

ピントが合ってないですけど、体調2cmくらいのふぐ。
小さい胸日れでちょこまか泳いでいるのがとってもかわいい。
ペットショップで見て、買ってみたいなぁとおもっていたお魚に、ここでもあえて満足。
そして、これは本当に癒されたぁ。
クラゲ

悠々と泳ぐあの姿。
中に、ぽにょでも入っていそうな。「クワゲ!!」かわいかったね、りょうちゃん

水族館を出た後には、海岸でお散歩。
大きい海を見て、あまりの迫力に固まってはいたものの、とっても楽しんでいたようです。
またね

大洗よりも、正直なところ、私たちには「アクアマリン福島」のほうがよかったなぁ。
ペンギンとか、いるかとかアイドルはいないものの、展示の仕方とか、体験できるところとか、子どもの遊び場とか、いろいろな面でよかった。
だけど、やっぱり水族館はいい

日ごろ、写真とか絵で見ているものを目の前で見られるんだもの。
また来ようね。
- テーマ : ★★1歳児の日常★★
- ジャンル : 育児
こんばんは
水族館 いいですね~o(^▽^)o
私 大好きな場所ですが何年行ってないだろう…
ブログ呼んでたら 急にいきたくなりました(^_-)☆
友達誘って行こうかな♪
クラゲとか マンボウとか 癒やされそうです