2008.08.21 Thu 20:16:42
ほっこり♪こどもの国へ。と茶封筒で。
前にも記事にしたことがあるんですけど、ここは、室内のあそびが充実しているので、暑い日にはもってこいなわけです♪
ばあちゃんの顔を見るなり、とびきりの笑顔で「ばっちゃん!!」
母も、メロメロなんで、相思相愛

さて、ここはどこでしょう??
まっくわこ

※「まっくわこ」とは、りょうたろ語で「真っ暗」のことです。
鳥の声、風の音、虫の声、光などが体験できます。
ひょっこりクワガタもいたりして(模型)
どれどれ♪

2階への階段もスイスイと。
よいしょ

2階から1階へとつながっているすべり台、大人には小さくて・・・断念。
入り口まで


そして、この部屋がなんともいえず、気持ちの悪い部屋・・・でもまたやっちゃう

斜めの部屋

ちょっと斜めになっているのわかりますか??
まっすぐ歩けずに、壁にへばりつくりょうたろうとばぁば。
暑いけど、やっぱりお外も行っちゃうよ♪
それ~!!

夏休みということもあり、小学生も来ていました。
ここ、佐野市は、子育て支援にとっても力を入れているみたいなんです・・・住みたい。
子どもも、もちろん親も環境のいいところで過ごしていきたいと思う今日この頃

だけど、女の人の意見はなかなか通らない、この世の中・・・。
母親がすごしやすいところで生活していくのって、大切だろうと、私は思うんです。
あ・・・演説か、これは?
長くなりそうなんで、ここいら辺できりあげますぅ。
つまり・・・(まだ続けるつもり)母ほっこりなら、家庭ほっこり

なないろてんとうむし、家族の標語でした。
茶封筒、そうあのよく見る封筒です。
どうぞ


- テーマ : ★★1歳児の日常★★
- ジャンル : 育児
お店の紙袋かと思っちゃいました!
これなら好きなサイズの袋が作れちゃうんですね~。
封筒から紙袋を作っちゃうなんてアイデア、どっから沸いてくるんだろう。
いつもながら、すごいな~と尊敬してしまいます!
私も作ってみたくなっちゃいました!!
袋からちょこんと覗いているうさぎちゃんも可愛い♪