2008.07.30 Wed 20:20:47
ほっこり♪アクアマリン福島へ。~旅行紀行 後編~

ずっと、行ってみたかったんですよね♪わたしが・・・。
ここは、水族館というよりも、身近な魚とか、手で実際触れて、自分の周りの生態系そのままを体験するということをテーマにした水族館だからです!!
で、はりきっていた大人4人をよそに・・・
睡眠中


なんてたって、朝の4時45分に起きましたから、開園9時までにはもたなかったわけです。
でも、みんなが、「わぁ~」「きゃ~」騒いでいたら起きました。
なにごと・・・?

目の前には、ゴマフアザラシが、りょうちゃんを歓迎してくれてるかのように、悠々とやってきてくれました

水族館も、目の前で、こんな大きなものを見るのも初めてだったから、もう大はしゃぎ♪
セイウチに首っ丈

水がにごってて見えにくいですが、セイウチって、あんなに大きいんですね!!びっくり。
水槽にへばりついている、玲太朗さんでした

そして、これは私も大はしゃぎ!!(すでにはしゃいでますけど、それ以上にということです)
手づかみ

人手を手づかみできるりょうちゃん、男らしい

パパさんなんて、遠方からデジカメを構えるばかりです

私は、ついでになまこにもチャレンジ!!ムニムニしてました。
そして、ここが大きな目玉。
人口海岸


海に入るのは、初めて。
はじめは、パパに手を弾かれながらだったけど、次第に楽しくなったようで。
海藻とったど~

海藻や小さな魚、貝などがまかれているので、小さい子にはもってこいの海ですよね♪
つみたいね~(冷たい)

オムツが、パンパン(海水で)になりながらも、どっぷり満喫したりょうちゃんでした

手で触れること、時に、海水を口に含んで、味を知ること。
とってもいい経験になったと思います。
家の中にいたのでは、決して味わえないことばかり、体験できました。
家もいいけど、たまには、こういうのも必要なんだろうなぁ・・・。
この日の事とは、大きくなったら覚えてないんだろうけど、どういう形であれ、この子のためになってくれればいいなぁ。
- テーマ : ★★1歳児の日常★★
- ジャンル : 育児
そうですよね~。
なんていっても自分の手で
触れて、感じるのが
何より大切なことなんでしょうね。
それにしても、
なないろてんとうむしさん、
「なまこ」の挑戦したんですか!?
すごいです(^0^)
私は、さわれないかもしれないです(^^;
食べると美味しいんですけどね。
りょうちゃんの「初海」にポチっと^^