2008.07.16 Wed 21:21:03
ほっこり♪ペットボトルで、手作りecoおもちゃ。
家にあるもので簡単に出来る上に、おもしろいので、よかったら作ってみてくださいね。
この時期は、やっぱり水あそびの日が増えますよね。
で、飲み終わったペットボトル1本を使って、2つの思っちゃを作りましょう!!
なんか、お得な感じですよね。1→2なんて

作ってるところの画像がないのが、申し訳ないのですが、何とかうまく説明できればと思います。
**準備**
①ペットボトル(500ml)をカッターで半分に切り取ります。
②切った部分で手を切らないように、それぞれの切り口にビニールテープを貼り、ふち取りする。
ではでは・・・

みずたこちゅ

ペットボトルの下の部分を使って作りますよ

開ける穴の上下が並ばないように、ジグザグにあけるのがポイント

後は水を入れるだけで・・・上のようにたこの足のようにお水が出て、これなかなかおもしろい。

あわおばけ

残った上の部分を使って

・切り口部分がちょうどすっぽりかぶるくらいのガーゼやさらしなど、目の粗い布地を輪ゴムで留めます。
これだけ

あとは、シャボン液(洗剤を薄めても)をたっぷりつけて、飲み口のところから、ぷぅ~と吹く。
なんじゃこれ

りょうちゃんはずっとこういってました。
本当に、そう言いたくなるおもしろさです。
お子さんじゃなくても、大人でも十分に楽しめますよ♪
とっても簡単なので、どうぞお試しくださいね☆
もし、分かりにくい場合は、いつでもコメントくださいませ。
さて、今日は、ばぁばとクラフト館なるところへ。
ここにはずっといられるくらい、hand made が充実しています。
いつも、目を輝かせていってきます

こんなものを買ってきてみました。
木製ビーズ

これ、つめ放題315円でした。結構お得☆
小さいのは私の手作りアクセ用に。
大きいのは、りょうちゃんがヒモや棒に通したりと、色々出来そうなので。
あと、1番の目当てはこれ

ゴム版

pipinyonの未来さんに影響を受けて、はじめてみようかと、ゴムはんこ。
手前のインクは、かわいくって買っちゃいました。
こういう買い物は、とっても癒されますなぁ

応援ぽちっ♪よろしくおねがいします(*´∀`*)



いろんな方に見ていただけたらいいなぁと思ってます

がんばりますっ(≧ΨΨ≦

かわいい雑貨が見つかりますよ☆

- テーマ : ★★1歳児の日常★★
- ジャンル : 育児
手作りおもちゃいいですね~!りょうちゃんの喜んだ顔が目に浮かぶ♪

「あわおばけ」のネーミングがツボ
おお~ゴム板!!
わ~い、なないろさんとゴム板トークが出来る~。
すごくすっごく嬉しい!
多分なないろさんが想像してる10倍は舞い上がってます笑
作った際にはぜひぜひ見たいです