2009.11.28 Sat 11:06:50
ほっこり♪自宅で作る、アンティークフォトフレーム
「よし!!二人が寝ている、ご飯のしたくも済んだ、今しかない!!」
板と刷毛を手に取り、一人北風のふくお庭へと足を運び、こつこつと何日かかけて作りました。
仕上がり品はこんな感じ。
シャビーシックなペイントを施して、ちょっとアンティーク感を出して。
普通の板を、まずこげ茶に染め(私の場合、つやなしニス・胡桃色を使用して)、そのあとにホワイトのペンキを塗って、かわいたら、目の粗い鑢で削る。
実家に眠っていた、昔のレースは、紅茶染めをして、ちょっと味を出す。

きりで穴を開け、針金を通して・・・。
色々飾りもしたくて、アロマの遮光瓶にレースを貼り、ブリザーブドフラワーを飾る。

ジャムの小瓶に観葉植物。
こちらにもレース。
そして、受け皿は銀色のタルト型をガス台の火で熱し、冷水で瞬間冷却。
そうするといぶし銀に。
ある人に贈る、愛をこめた一品なのです。
おめでとう。
バナーをクリックしていただくと、ランキングにポイントが入ります。
みなさん応援お願いします
応援pochiいただくと、はりきってがんばれます!!毎日キラキラです


訪問&コメント、少しずつ行ってます。
いつもコメントくださるみなさん、本当にありがとうございます。
かわいいおうちのマスコット

板と刷毛を手に取り、一人北風のふくお庭へと足を運び、こつこつと何日かかけて作りました。
仕上がり品はこんな感じ。

シャビーシックなペイントを施して、ちょっとアンティーク感を出して。

普通の板を、まずこげ茶に染め(私の場合、つやなしニス・胡桃色を使用して)、そのあとにホワイトのペンキを塗って、かわいたら、目の粗い鑢で削る。
実家に眠っていた、昔のレースは、紅茶染めをして、ちょっと味を出す。

きりで穴を開け、針金を通して・・・。
色々飾りもしたくて、アロマの遮光瓶にレースを貼り、ブリザーブドフラワーを飾る。

ジャムの小瓶に観葉植物。

こちらにもレース。
そして、受け皿は銀色のタルト型をガス台の火で熱し、冷水で瞬間冷却。
そうするといぶし銀に。
ある人に贈る、愛をこめた一品なのです。
おめでとう。
バナーをクリックしていただくと、ランキングにポイントが入ります。
みなさん応援お願いします

応援pochiいただくと、はりきってがんばれます!!毎日キラキラです



訪問&コメント、少しずつ行ってます。
いつもコメントくださるみなさん、本当にありがとうございます。
かわいいおうちのマスコット

スポンサーサイト